放課後デイサービス ここはれ 心晴

KOKOHARE

放課後等デイサービスとは…

小中高の学校に通っている障がいを持つお子さん(6~18歳)向けに、
放課後や長期休みに資格を持った指導員が専門的に支援を行う場所です。

ここはれイメージ
ここはれイメージ

どんなことをするの?

創作活動や作業活動や、地域社会との交流促進、生活能力向上訓練を通じて、自立した生活を送るための支援をしています。

男の子

その他

保護者の支援という側面も持っています。
保護者も子育ての悩み相談や、家庭内での養育について学ぶことで、少しでもゆとりのある子育てに繋げることができるように支援します。

相談

対象児童

原則として6歳から18歳までの就業児童で、障害手帳、療育手帳、精神障がい者手帳などを所持する児童。
または、発達の特性について医師の診断書がある児童。
不登校でお悩みのお子さんも受け入れ可能です。

児童

放課後等デイサービスのご利用について

対象小学校~高校に通う障がいのある児童(6~18歳)
親の就労の有無は問わない
職員利用者10人に対し、職員は2~3人
預かり時間平日:下校時~18時
学校休業日:9時~18時
(※土曜日、時間外は応相談)
学校までのお迎えをいたします
過ごし方療育プログラム、学習指導、習い事(ピアノ・音楽療法)、買い物訓練、集団での遊び、SST(ソーシャルスキルトレーニング)など
料金利用者は1割負担(9割は自治体が負担)
1日あたり250円程度(実費)
非課税世帯は1日あたり50円程度(実費)
世帯の収入毎に負担の月額上限がある

放課後等デイサービス利用開始までの流れ

STEP1
市町村の福祉担当窓口や相談支援事業所などに連絡
※直接ここはれ~心晴~にご連絡をいただいても、対応いたします。
STEP2
施設の紹介、見学
STEP3
利用の申請
STEP4
受給者証の交付
STEP5
利用開始

放課後等デイサービスを選ぶ際のポイント

ここはれ家族イメージ

~放課後等デイサービスを選ぶのは本人とご家族です!!~

内容

  • 居場所・勉強・運動・SSTなどしっかりとした活動ができているか?
  • 支援方法や時間の使い方はどうか?

条件

  • 家や学校との距離はどうか
  • 送迎は希望通りにできるか
  • 駐車場はあるか
  • 利用時間・時間帯はどうか
  • 週何回・何曜日に利用できるか
  • 振替や回数変更の融通はきくか
  • 祝日・長期休暇時は利用できるか
  • お弁当・トイレなどのフォローは頼めるか

雰囲気・環境

  • 照明の明るさ・広さ・音などは子ども好みか
  • 安全に遊べそうか
  • 集団か個別か
  • 大人数か少人数か
  • 仲良くなれそうなタイプの子がいるか
  • 苦手なタイプの子がいないか
  • 迷惑をかけそうな相手がいないか
  • 見学時の子どもの反応はどうか
  • 本人が行きたいと思うか

※曜日ごとにいる子が違う場合、雰囲気が変わることもあるため注意

スタッフ

  • 子どもとの相性はどうか
  • 人数や体制が十分そうか
  • 入れ替わりの頻度はどうか
  • 連携がとれそうか
  • 親が安心・信用できるか

参照:LITALIKO 42家庭の体験談

営業日 月曜日〜金曜日
※土曜のご利用に関しては応相談
営業時間 9:00〜18:00
サービス提供時間 12:00〜18:00
春夏冬休み期間 9:00〜18:00
※営業時間外は応相談
定休日 日曜日・祝日
定員 10名